fc2ブログ

領収書って難しい!

こんにちは!

只今、移動中のイワモッチです☆

おかげさまで
開業してから
何人かのお客様に、
御来所頂いております。

ところが私、
報酬をいただいて、領収書を書くという行為に
どうしても慣れることができません。。。

それまで2時間くらいはお話して、
女同士ですから、少し打ち解けて
和やかに締めくくっても
領収書を書くとなると
突然、緊張してしまうのです!

昨日は
あろうことか、
金額を確かめず、そのまま受け取ってしまい
お釣りを握りしめて、お客様を追いかけるという、
とんでもない失敗をやらかしました。

あぁ、恥ずかしい……。

以前も
なんと領収書に日付を忘れたり。。。

日付のない領収書なんて、
意味ないですよね~!!

いかん、いかん!
お客様にご迷惑だけは、掛けないように
しっかりしなきゃ!
と、気を引き締める
イワモッチでした!

ちゃお☆
スポンサーサイト



2007-07-22(Sun)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

o( ̄ー ̄;)ゞううむ
やっぱりためになります。
実際行政書士として働くとなると
報酬ってちゃんともらえるのかな・・・。
踏み倒されたら???
とか妄想ばかりしているので
なるほど。。。
といちいち感心しています。
σ(‐_‐)私も早く領収書書きたいです・・・。
(@´ω`):;*.':;ブッ
2007-07-22 14:09 | 花梨 | URL   [ 編集 ]

書士会の領収書って・・・ 

 4ヶ月程前、東京都行政書士会で「戸籍・住民票の写し等職務請求書」の用紙1冊の取り替えに行った時ですが、その時に新しくなった領収書も見せて貰いました。以前のB5版と違ってA5版でコンパクトで使い易くなっていましたので2冊購入しました。
 でも、私の場合、企業向けには独自の請求書と領収書の形式をPCに入れてあるので、あまり使いませんが・・・。しかし、その場で領収書を作らねばならないときなど、書士会で売っているタイプの領収書は取り敢えず便利だと思います(^^)/是非お試しあれ!
2007-07-22 16:37 | 覆面行政書士ミル・マスカラス | URL   [ 編集 ]

領収書・・ 

以前職場の自治会で会計と会計監査をやったけど
こんな役はやるもんじゃないな、とつくづく思いましたね。
計算が合わないと領収書を1から見直してチェックして、疲れます。
研修に行ってきた人にはいくらかの補助がでるので
お金確かに渡しました、の領収書切ることもあったし
あれ、結構細かいところが抜かってたりするんですよね。
2007-07-22 17:57 | なむ | URL   [ 編集 ]

領収書 

最初のうちは領収書一つとっても勉強ですね。
つい最近まで、事務所名や住所などの部分は手書きでした・・・。スタンプ便利。
2007-07-22 19:18 | つちとり | URL   [ 編集 ]

こんばんは 

領収書も自分で書くようになるんですね
そしてお釣りのために、細かい小銭も用意して
おかないと。一瞬、宅配ピザ屋さんの
「小銭ポーチ」を思い浮かべてしまいました♪

ちゃお☆
2007-07-23 00:07 | マグナムTK | URL   [ 編集 ]

 

お客様を前に領収書を書くときに緊張するというのは分かります。
きっと、報酬を頂くときに緊張するのと一緒ですよね。
ちなみに私は領収書は市販のものを使ってますが、請求書は市販のものでしっくりくるものがなかったので自作しました。
2007-07-23 00:40 | せきかわ | URL   [ 編集 ]

 

やっぱり、金額を口にするときですかね、緊張するのは。
お客様に、相談した値打ちがあったと思ってもらえなければいけない、
そのためには、お金をいただく前に、本日の中味をまとめて復習します。

で、『どうです、少しは楽になりましたか?』
『来てよかったですか?分からなくなったとか、別の問題が出てきたときには、必ず連絡くださいね』と言う。
お客様には、相談に来たことの収穫と、これからも頼りになってくれることの認識がなければ、お金がいただけませんよね。

って、これくらいは師匠に口うるさく言われてるか。('‐'*)
2007-07-23 10:08 | オヤジ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-07-23 14:44 |  |    [ 編集 ]

花梨さんへ 

えぇ~!!
こんなのがためになりましたか??
恐れ入ります・・・恐縮です・・・・
早くサラサラ領収書が書けるようになりたいです^^
(@´ω`):;*.':;ブッ
  ↑ コピーしてみました♪
2007-07-23 17:06 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

覆面行政書士ミル・マスカラスさんへ 

実は書士会でもらった領収書を使用しています^^
これは県によって違うんでしょうか?
表紙に「福岡県行政書士会会員」と印刷してあります!
領収書控え・請求書・領収書の3枚綴りです。
私の場合、請求書を使うような場面が想像つきません!!
2007-07-23 17:12 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

なむさんへ 

自治会の会計・・・聞いただけで大変そうです。
支部の会計を担当されている行政書士さんも
大変そうです。。。
ボランティア精神がないと、やってられませんよね。
領収書を書くだけで四苦八苦している場合じゃ、ないなぁ・・・
2007-07-23 17:16 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

つちとりさんへ 

私もスタンプを使ってますが、
インク台をネットで安く買ったら・・
にじむにじむ!!
買いなおさなきゃ。。。
安物買いの銭失い、ですね。
2007-07-23 17:19 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

マグナムTK さんへ 

そうなんですよ~!!
意外に大事なのが、お釣り☆
私もポーチを用意して、お釣りを入れています^^
もっと頻繁に利用したいですわ♪

ちゃお☆
2007-07-23 17:21 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

せきかわさんへ 

せきかわ先生も請求書を使用されてるのですね?!
私は請求書も一緒の、書士会の領収書を使っていますが、
個人のお客様ばかりのせいか、請求書は活躍の場ナシです・・・
しかし、お客様の前で書くのが緊張するんですよね~。。
よく間違えて書き直してます。
それでも間違えます。。。
2007-07-23 17:25 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

オヤジさんへ 

おぉ~~~!!!
オヤジ先生、とっても勉強になりました♪
(たまには)良い事を仰る!
さすがに離婚専門の先生ですね~。
先生の面談を隣りで聞きたいです!!
そうですよね、最後に復習は大事ですよね。
忘れずに精進いたします!
2007-07-23 17:30 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

 

『たまには』は余計です。(;´Д`)
2007-07-23 19:34 | オヤジ | URL   [ 編集 ]

オヤジさんへ 

うふふ♪
失礼いたしました!
2007-07-23 23:11 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

ややや!!! 

まめに更新されてますねぇ。
こんなにご無沙汰してたかしらん(^^;)

送ればせ コメント3日ぶん=3
領収書>ワタクシも苦手ですぅ(・ェ・;)
汗でます。
慣れません。
焦ります。
お待たせしてる意識に苛まれます。
見られてるともう ダメです。
「書損」多くて いつも税理士に嫌味いわれます。
きっと 領収書をかく仕事にむいてないんでしょう。
イワモッチャン まだ新人だから許されるヾ(・o・)
2007-07-25 08:10 | サン | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。
先日はありがとうございました。
つり銭を忘れられたY.Sです♪
私もまったく気づきませんでしたよ(笑)
今回、色々とお話を聞いて頂いて少し
気持ちが楽になりました。
まだ何も進展はありませんが
全てが終る時には宜しくお願いします!
2007-07-29 13:27 | Y.S | URL   [ 編集 ]

サンさんへ 

サンちゃん様!!
コメント頂いていたのに、気付かずごめんなさい!
領収書を書いているとこを、お客様に見られていると、
もうダメですよね~。。。
書店のお姉さんなんか、領収書をサラサラ書いていて
かっこいいな~といつも思います。
2007-07-29 21:47 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

Y.Sさんへ 

Y.S様☆
コメントありがとうございます!
驚きました~♪

先日は遠いところまで御来所頂き、ありがとうございました!
今の状況は、きっと精神的に大変な事が多いと思いますが
何かあったら、いつでもメールやお電話くださいね。
頑張ってください!
応援しています。
2007-07-29 21:52 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

プロフィール

イワモッチ

Author:イワモッチ
福岡で離婚専門行政書士をしています☆
行政書士とはいっても、お客様のお話をじっくり聴くのが私のお仕事。。目指すは『書類も作れる離婚カウンセラー』です♪

事務所のホームページは、↓↓↓のリンク からどうぞ☆

FC2ブログランキング
ポチッと☆

FC2ブログランキング

メールフォーム
お気軽にどうぞ~♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日の天気♪

-天気予報コム- -FC2-