fc2ブログ

営業マン泣かせ

こんにちは! 福岡は今日も暑いです。

入道雲がもくもくです。

さて
開業してから
新日本法規出版の、こちらの地区担当の方から
何度かお電話を頂いておりました。

新 「ご挨拶に伺いたいのですが」
イ 「いえいえ、結構ですから~」
新 「・・・ご挨拶だけ」
イ 「私、買わないと思いますので、結構でっす」

こんなやりとりが数回。

でも昨日は
「今事務所近くまで来てまして、
玄関先で名刺を渡すだけでいいので、
お時間取らせませんので、
どーかお願いします!」
と必死な声で言われ、
とうとうお会いすることに。

こんなの頂きました
20070628112429.jpg
(ピンボケしてしまいました)


う~ん・・・
やっぱり行政書士事務所ですから
重厚な本も置いておくべきか?!

見本を見せてくれようとする担当者さんに
「いえ、結構です☆ えへへ^^」
とヘラヘラ追い返す、態度のでかい私。

暑い中わざわざ来ていただいて
ホントに申し訳なかったです!

スポンサーサイト



2007-06-28(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

どこもこられるんですね。
家にも「近くまで来てるので」の電話ありました。
で、玄関で対応。。。

普通のマンション&バリアフリーの玄関なのに、その場(廊下の床)で見本の厚い本を開いて説明させてしまいました。。。

その上、購入してないし^^;
営業マンさんごめんなさい!
2007-06-28 12:15 | もいっち | URL   [ 編集 ]

いい本なんだけど、… 

離婚業務で必要なのは『家事財産給付便覧』
加除式と言うんだったかな、古くなったのを捨てて、新しいのを入れるファイル式の本ね。
離婚の判例が網羅されてて、これ1冊あればという本ですね。
しかし、高くてね。(\_\;
\16,000で購入したのに、追加分がすぐ送られてきて\7,050ですよ。
1月の請求を、ほったらかしだったのですが、半年遅れの本日、やっと払いましたこのみ。
(^^;
2007-06-28 12:44 | オヤジ | URL   [ 編集 ]

学生のころ 

役に立つかな?と分厚い事典を買わされたけどあまりみないまま今日に至る。
この仕事本読んでできるというわけでもなく、体で覚えていく仕事だなと。経験がモノを言う世界だなと思いますね。
まぁ、イザという時は経験積んだ者でも慌てますけどね。
観覧車乗りましょうね。v-266嬉しくって暴れるかも・・・・・・嘘です。
2007-06-28 14:27 | なむ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-06-28 14:35 |  |    [ 編集 ]

いずれは! 

 この仕事、知識が仕入れですから、やはり書籍代はかなりかかります。基本的には本代をケチってはいけないと思います。でも、加除式書籍は追録代が結構しますので、開業したばかりの方々にはちょっと高すぎます!もっとも、金文字の立派な装丁書籍ですから事務所のデコレーションにもなります(^_^)v

 おっと、会社設立手続の本代節約サイトです。あの丸山先生も絶対に見ていたはずのサイトです!
 関係ないとおっしゃらないで、せめて発起設立の手続くらい覚えて下さい(^_^)

 http://www.moj.go.jp/ONLINE/COMMERCE/11-1.html
2007-06-28 15:46 | 覆面行政書士ミル・マスカラス | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007-06-28 17:39 |  |    [ 編集 ]

 

これからいろんな営業の人が来るんだろうねぇ。
私の勤務先の事務所もHPやら電話やらローン会社やら
うるさくてかなわないです。
あと、名鑑?や地図関係。載せるからとかどうとかこうとか。
覆面行政書士ミル・マスカラス先生のコメント。
ははは、事務所のデコレーションですかんだまさき。
それはいいかもたいまさこ♪
2007-06-28 22:15 | yomikimiちゃん | URL   [ 編集 ]

こんばんは! 

いいですね~、史上最強扇子!
これをみんなで扇ぎながら、史上最強の行政書士軍団の発足と行きますか!(爆笑)
Gメン75の様に横一列で全国を闊歩したりして(笑)
あ、まだ合格してなかったんだった・・・。
2007-06-28 23:02 | kaz | URL   [ 編集 ]

お疲れ様です! 

買わなくても、師匠のとこにいっぱいあるでしょう(笑)。
2007-06-29 00:12 | シン | URL   [ 編集 ]

 

イワモッチさんの対応は営業マン泣かせではないと思いますよ^^
本は勢いよく買い揃えているつもりですが、見るからに難しそうなデコレーションになりそうな本は持っていません。(笑)
2007-06-29 02:20 | せきかわ | URL   [ 編集 ]

もいっちさんへ 

もいっちさんのところにも来られましたか!
新日本法規出版さん、噂では
こちらから出向いて本を購入しても、
その場では現金を受け取ってくれないそうですね!
見本、ちょっとだけ見てもよかったかなぁ^^
2007-06-29 09:56 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

オヤジさんへ 

『家事財産給付便覧』気になります。。
それにしても高い!!
追加もバシバシくるのでしょうか・・・
悩みどころです~。
2007-06-29 10:02 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

なむさんへ 

この仕事・・とは、現在のお仕事ですよね?!
やっぱり分野が違っても、経験が大事ですよね!

観覧車にたこ焼き♪
襲撃前には入念なリサーチですな^^/
2007-06-29 10:06 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

覆面行政書士ミル・マスカラスさんへ 

やはり本代はケチっちゃいけないんですね~!
加除式書籍の購入はよ~く検討してみます^^

いつも貴重な情報をありがとうございます!
私でさえ名前を知っている丸山先生ですね☆
会社設立も全く勉強していなかったので、
じっくり見させていただきます!
ありがとうございます~♪
2007-06-29 10:11 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

yomikimiちゃんへ 

そうそう、色々来るらしいと聞きました~!
あんまり嬉しい電話では
ないでございますだおかだ。
お客様から架かってこないかなつきマリ。
2007-06-29 10:14 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

kazさんへ 

ぜひともkazさんも、インパクトのある扇子を
バッサバッサさせて下さい☆
私は外見が地味なので
後ろからこそっと見てます^^
2007-06-29 10:17 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

シンさんへ 

たしかに!!
師匠の事務所の壁一面
本が並んでいますね^^
何かあったら、見に行っちゃうことにします☆
2007-06-29 10:18 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

せきかわさんへ 

営業マン泣かせじゃないと言って頂けると
ホッとします^^
やはり勢いよく本は買わないとですね☆
でも、加除式は検討が必要かなぁ・・・
2007-06-29 10:24 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

書籍は大事です 

私はなるべく購入するようにしています。まあ自分のやる分野のヤツですけど。

もう少しすると先生のところに謎の業者さんから取材の依頼がくるかもしれません。

見ず知らずの私に大阪の業者さん取材の依頼がありました。お断りしましたけど。
2007-06-29 12:06 | 資格マニア | URL   [ 編集 ]

資格マニアさんへ 

謎の業者?!

大阪からの取材って、どんなのでしょう??
マニアん先生が取材を受けて下さっていたら
楽しかったでしょうね^^
2007-06-29 22:43 | イワモッチ | URL   [ 編集 ]

プロフィール

イワモッチ

Author:イワモッチ
福岡で離婚専門行政書士をしています☆
行政書士とはいっても、お客様のお話をじっくり聴くのが私のお仕事。。目指すは『書類も作れる離婚カウンセラー』です♪

事務所のホームページは、↓↓↓のリンク からどうぞ☆

FC2ブログランキング
ポチッと☆

FC2ブログランキング

メールフォーム
お気軽にどうぞ~♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今日の天気♪

-天気予報コム- -FC2-