もう剛毛なんだからぁ~行政書士試験♪
こんにちは! 左手人差し指の爪が、ポッキリ折れて哀しいイワモッチです☆
さて
以前書いた、宅建試験の勉強法。
おかげ様で思わぬ反響を頂いております。
で、イワモッチ何点取ったのさ?
と訊かれて
え~と、宅建って何点満点だっけ??
そもそも何問出題されるんだっけ??
と思い出せずにおります。
行政書士試験同様
宅建も試験の翌日には、
関係書籍を全部処分しちゃったし☆
確か宅建は得点を教えてくれなくて
自己採点で2問ミスってたような気がします。
不動産屋で実務経験がない人は、
実務講習があるのですが
2日間、朝から夕方までギッチリスケジュールが詰まっていて
かなりきつかったです。
2日間共、朝から夕方までずぅ~と寝てました。
今思うと
もったいない事をしました・・・
ところで
「行政書士試験は宅建に毛が生えたようなもんだよ~」
と聞いた事があるのですが
行政書士試験・・・・・かなりの剛毛です。
行政法、地方自治法を勉強しながら
毛なんて言ったヤツ、出て来ーい!!
とプリプリしていました。
頑張れば絶対合格するけれど
まぐれで合格なんてことはあり得ない試験です。
満点とってやるぅ~くらいの気持ちで頑張ってくださいね☆
もちろん私、満点なんて取れませんでしたけど^^
しかし!
2月に簿記を受けて満点取りました♪
リベンジです。
さて
以前書いた、宅建試験の勉強法。
おかげ様で思わぬ反響を頂いております。
で、イワモッチ何点取ったのさ?
と訊かれて
え~と、宅建って何点満点だっけ??
そもそも何問出題されるんだっけ??
と思い出せずにおります。
行政書士試験同様
宅建も試験の翌日には、
関係書籍を全部処分しちゃったし☆
確か宅建は得点を教えてくれなくて
自己採点で2問ミスってたような気がします。
不動産屋で実務経験がない人は、
実務講習があるのですが
2日間、朝から夕方までギッチリスケジュールが詰まっていて
かなりきつかったです。
2日間共、朝から夕方までずぅ~と寝てました。
今思うと
もったいない事をしました・・・
ところで
「行政書士試験は宅建に毛が生えたようなもんだよ~」
と聞いた事があるのですが
行政書士試験・・・・・かなりの剛毛です。
行政法、地方自治法を勉強しながら
毛なんて言ったヤツ、出て来ーい!!
とプリプリしていました。
頑張れば絶対合格するけれど
まぐれで合格なんてことはあり得ない試験です。
満点とってやるぅ~くらいの気持ちで頑張ってくださいね☆
もちろん私、満点なんて取れませんでしたけど^^
しかし!
2月に簿記を受けて満点取りました♪
リベンジです。
スポンサーサイト
2007-06-14(Thu)
トラックバック
ガハハ^^剛毛とは(^^)何事かと思っちゃいました。
簿記も難しいでしょ?!
簿記も難しいでしょ?!
行政法・地方自治法
気が合いますね。
モジャモジャのぼーぼーですよね。
120%忘れちまいましたが。
気が合いますね。
モジャモジャのぼーぼーですよね。
120%忘れちまいましたが。
う~ん!確かに私も9年前には、かなり勉強しました。特に、7月8月は、会社を辞めたばかりで、急に暇になって不安だったこともあってか、無用の用のつもりで、むちゃくちゃ勉強しました!でも記憶力は、若い頃の半分程度しかなかったので、本当にキツ~かったです。ちなみに、今は記憶力が更に低下しているのでもう完全にアウト~!です。
すごいね、イワモッチくん!
>行政書士試験同様
>宅建も試験の翌日には、
>関係書籍を全部処分しちゃったし☆
かっこいい~~。男らしい~・・・?
私も過去?はガンガン捨てるタイプ。
惚れるぜっ
イワモッチくん!
しかし簿記も満点なんてすごいね。
すごくコツをつかむのも上手なんだろうね。
尊敬~~
ところで、またまた人様のブログで失礼!
オヤジ先生~~。
先日やっとHPで拝顔させていただきました。
とてもおやさしそうで、顧客の信頼と心を
がっしりつかんで離さそうなお顔でした♪
歌がお上手そうですね!
友人の1人としてイワモッチくんが
オヤジ先生をはじめここに書き込まれてるたくさんの
方々に支えられているようで嬉しいです。
では今日もポチッとやって拍手して帰ります★
>行政書士試験同様
>宅建も試験の翌日には、
>関係書籍を全部処分しちゃったし☆
かっこいい~~。男らしい~・・・?
私も過去?はガンガン捨てるタイプ。
惚れるぜっ

しかし簿記も満点なんてすごいね。
すごくコツをつかむのも上手なんだろうね。
尊敬~~

ところで、またまた人様のブログで失礼!
オヤジ先生~~。
先日やっとHPで拝顔させていただきました。
とてもおやさしそうで、顧客の信頼と心を
がっしりつかんで離さそうなお顔でした♪
歌がお上手そうですね!
友人の1人としてイワモッチくんが
オヤジ先生をはじめここに書き込まれてるたくさんの
方々に支えられているようで嬉しいです。
では今日もポチッとやって拍手して帰ります★
KEI さんへ
剛毛なんですよ~☆
簿記は最初、私には向かない!
と思いましたが、問題を解き始めると
おもしろくなりました^^
簿記は最初、私には向かない!
と思いましたが、問題を解き始めると
おもしろくなりました^^
オヤジさんへ
行政法・地方自治法!
実はオヤジ先生のブログを見て思い出しました^^
それまでちらりとも
思い出しませんでしたよ~♪
私も125%忘れちまいました。
実はオヤジ先生のブログを見て思い出しました^^
それまでちらりとも
思い出しませんでしたよ~♪
私も125%忘れちまいました。
宅建、私も興味もったことありますよ~。
でも内容を見ずに、私は建築って感じでもないな
と思って諦めてましたが、法律系資格なんですか?
今は中小企業診断士の資格が欲しいです!
でも内容を見ずに、私は建築って感じでもないな
と思って諦めてましたが、法律系資格なんですか?
今は中小企業診断士の資格が欲しいです!
覆面行政書士ミル・マスカラスさんへ
本当に記憶力って年々低下していきますよね~!
それに比べて子どもの記憶力の凄いこと!!
眩しいです☆
ミル・マスカラス先生は感性がお若いし、
日々刺激的な毎日を過ごしていらっしゃるから
きっと外見も、ビックリするほどお若いんだろうな~と
勝手に想像しています^^
それに比べて子どもの記憶力の凄いこと!!
眩しいです☆
ミル・マスカラス先生は感性がお若いし、
日々刺激的な毎日を過ごしていらっしゃるから
きっと外見も、ビックリするほどお若いんだろうな~と
勝手に想像しています^^
yomikimiちゃんへ
今日もありがとう! yomikimiちゃん♪
私も yomikimiちゃんを見習って、
もっともっとコミュニケーション上手になるよう
頑張るよ!!
yomikimiちゃんのやわらかい感じの良~い雰囲気を
ちょっとでも分けて頂きたい☆
私も yomikimiちゃんを見習って、
もっともっとコミュニケーション上手になるよう
頑張るよ!!
yomikimiちゃんのやわらかい感じの良~い雰囲気を
ちょっとでも分けて頂きたい☆
marry*gold さんへ
宅建って法律の試験なんですよ~!
私も平面図とかの勉強をするのかと思っていました。
民法と宅建業法とあと色々(忘れました)
数字をたくさん覚えたような記憶があります。
中小企業診断士ですか^^
それも法律の試験なんですかねぇ??
私も平面図とかの勉強をするのかと思っていました。
民法と宅建業法とあと色々(忘れました)
数字をたくさん覚えたような記憶があります。
中小企業診断士ですか^^
それも法律の試験なんですかねぇ??
宅建だけでなく簿記も満点!
すばらしい(๑→ܫ←๑)
今更ながら簿記の必要性感じてます。。。
私もイワモッチさん見習って頑張ります♪
すばらしい(๑→ܫ←๑)
今更ながら簿記の必要性感じてます。。。
私もイワモッチさん見習って頑張ります♪
こんばんは!
宅建の試験は興味なかったので、見てないんで内容とかわからんのですけど、行政書士試験から、剛毛を引っこ抜いた感じなんですかね(笑)
う~ん、それにしても行政法、地方自治法と昨年の試験問題は、ことごとくテキスト外で苦労しております
う~ん、それにしても行政法、地方自治法と昨年の試験問題は、ことごとくテキスト外で苦労しております

ざんねんながら・・・
刺激的?過ぎるせいなのか、見かけはバッチリ普通のオヤジです。カミさんも”夫オヤジく~ん”などと、たまに呼んでおります。ご期待に添えず申し訳ございませんm(_ _)m!
携帯から見たとき…
指が折れててって見えて一人心配していましたが、爪だったのですね!
よかったです
しっかしイワモッチさん潔い方ですね!!
私にはまだまだ足りないな~。
でも、ほんと気合入ってきたんです!
このまま一気に習慣にしてしまおうともくろんでおります。
しかし、簿記もってすごいです!
私数字だけは昔からダメで…
これも克服しないきゃならないのでしょうなぁ。
合格してから考えます。
よかったです

しっかしイワモッチさん潔い方ですね!!
私にはまだまだ足りないな~。
でも、ほんと気合入ってきたんです!
このまま一気に習慣にしてしまおうともくろんでおります。
しかし、簿記もってすごいです!
私数字だけは昔からダメで…

合格してから考えます。
yomikimiちゃんへ
おほめいただきありがとうございます。
人様のブログで。(^_^;
歌ですか?なぜ分かりました?
最近はやりのムード歌謡とかは得意です。(^^;
などと、おばかなことは私のブログまでどうぞ。
バツイチ限定ではありません。
人様のブログで。(^_^;
歌ですか?なぜ分かりました?
最近はやりのムード歌謡とかは得意です。(^^;
などと、おばかなことは私のブログまでどうぞ。
バツイチ限定ではありません。
もいっちさんへ
やっぱり開業するって簿記の知識が必要ですよね~!
まだ全然帳簿をつけてないので
忘れているかもしれません・・・
申告の時期がこわいです~!!
頑張りましょうね☆
まだ全然帳簿をつけてないので
忘れているかもしれません・・・
申告の時期がこわいです~!!
頑張りましょうね☆
kazさんへ
行政法、地方自治法はまだ試験範囲なんですか??
すいません、新しくなった試験範囲を知らないもので・・
行政書士法は無くなったんですよね??
書士法を勉強しなくて大丈夫なのかな~と思っていたら
登録の時に条文が書かれた書類をどっちゃり頂きました!
頑張ってくださいね☆
すいません、新しくなった試験範囲を知らないもので・・
行政書士法は無くなったんですよね??
書士法を勉強しなくて大丈夫なのかな~と思っていたら
登録の時に条文が書かれた書類をどっちゃり頂きました!
頑張ってくださいね☆
覆面行政書士ミル・マスカラスさんへ
”夫オヤジく~ん”だなんて、お茶目な奥様♪
ラブラブな感じです^^
いいですね~♪♪
ラブラブな感じです^^
いいですね~♪♪
さとみんみんさんへ
すご~い!!
気合が伝わってきます☆
その勢いで頑張ってください♪
簿記なんて、後からでも、どうにでもなります!
気合が伝わってきます☆
その勢いで頑張ってください♪
簿記なんて、後からでも、どうにでもなります!
オヤジさんへ
すっかりyomikimiちゃんと仲良しさんですね^^/
楽しい、楽しい♪
ムード歌謡ですね・・覚えておきます!!
楽しい、楽しい♪
ムード歌謡ですね・・覚えておきます!!
宅建・行政書士・簿記の後は何を取得するのでしょうか?
私は読解力に乏しく、集中力がないので短期間で満点なんてどんな試験でも無理だなぁ…
そして、物忘れは日に日にひどくなっている
今朝もあるドラマに出ていた女優の名前が思い出せなくて、ネットで調べました。
こんな事に時間費やすなって感じ?
私は読解力に乏しく、集中力がないので短期間で満点なんてどんな試験でも無理だなぁ…

そして、物忘れは日に日にひどくなっている

今朝もあるドラマに出ていた女優の名前が思い出せなくて、ネットで調べました。
こんな事に時間費やすなって感じ?
pureさんへ
もう資格は当分いいです~!
今度は実践あるのみ☆
pureさんが読解力に乏しいなんて、信じませんよ~!
あ!でも妊婦さんは物忘れがひどくなるらしいよね!
ホルモンの影響らしいです^^
今度は実践あるのみ☆
pureさんが読解力に乏しいなんて、信じませんよ~!
あ!でも妊婦さんは物忘れがひどくなるらしいよね!
ホルモンの影響らしいです^^
はじめまして。あーちゃんと申します。
私は今、簿記の勉強中で、
行政書士のしごとにすごく興味がありました。
イワモッチさんの開業を目指す姿、尊敬します!
お気に入りに登録させて頂きました。
これから ちょくちょくおじゃまさせて頂きます。
宜しくお願い致します!
私は今、簿記の勉強中で、
行政書士のしごとにすごく興味がありました。
イワモッチさんの開業を目指す姿、尊敬します!
お気に入りに登録させて頂きました。
これから ちょくちょくおじゃまさせて頂きます。
宜しくお願い致します!
コメントの投稿