湿布の怖い副作用
今年の初めからじわじわと痛くなり、
すっかりこじらせてしまった『テニス肘』ですが・・・
その時の記事「テニス肘」
今もまだ、
シップが手放せません → 湿布の力
ところが、この『モーラステープ』って、
強烈な副作用があるらしいです(>_<)
『モーラステープ 副作用』で検索すると、
恐ろしい写真がたくさん出てきます。
『光線過敏症』といって、
患部に日光を当てると、ひどくかぶれ、
ひどい時は水泡になったり、全身に広がったり、
呼吸困難や、あの恐ろしいアナフィラキシーショックを起こしたりもするらしい。
そして、私が一番恐怖を感じたのは、
シップを止めて、1~2年後に症状が出ることもあるとか!
あぁ、この先1~2年は、
右腕を日光から隠す生活をしなければいけないのか~((+_+))
それでも背に腹は代えられない!
シップをしないと、日常生活に支障をきたすのです。
先日も、息子の部活の応援に行って、たくさん拍手をしたら、
アイテテテテテと悪化しました(T_T)
半袖だと肘のサポーターが目立って、ちょっと憂鬱です。
早く長袖の季節が来てほしいな~。
スポンサーサイト
2014-07-16(Wed)
トラックバック
コメントの投稿