休日
息子が iPod touch を買いたいと言うので、
一緒に天神のAppleストアへ行ってきました。
気候もいいし、GWだし、で
ついでにオープントップバスに乗ろうと思ったのですが、
思いついたのが前日だったので、
やはり予約はいっぱいでした。
↓このバスです。

そこで、以前から行きたいと思っていた、
博多の東長寺にある日本最大の木彫り座像(福岡大仏)の
『地獄・極楽めぐり』
に行ってきました。
地獄・極楽めぐりとは、
大仏の台座の中を歩くのですが、
まさに漆黒の暗闇を体験できます。
おススメです。
若八幡宮と櫛田神社もお参りしたので、
天神ー博多間をたくさん歩きました。
お昼は腹ペコ息子のために
ふきやへ。

広島風でも大阪風でもなく、
独特なお好み焼きですよね。
一緒に天神のAppleストアへ行ってきました。
気候もいいし、GWだし、で
ついでにオープントップバスに乗ろうと思ったのですが、
思いついたのが前日だったので、
やはり予約はいっぱいでした。
↓このバスです。

そこで、以前から行きたいと思っていた、
博多の東長寺にある日本最大の木彫り座像(福岡大仏)の
『地獄・極楽めぐり』
に行ってきました。
地獄・極楽めぐりとは、
大仏の台座の中を歩くのですが、
まさに漆黒の暗闇を体験できます。
おススメです。
若八幡宮と櫛田神社もお参りしたので、
天神ー博多間をたくさん歩きました。
お昼は腹ペコ息子のために
ふきやへ。

広島風でも大阪風でもなく、
独特なお好み焼きですよね。
スポンサーサイト
2013-04-30(Tue)
小5の脱皮
下駄箱の整理をしていたら、
息子が5歳の時七五三で履いた靴が出てきました。

右が5歳の時で、19cm
左が今、11歳で、26.5cm
あっという間に、足のでかい息子になってました。
先日、作文でちっちゃな賞をもらったのですが、
そのなかに、
『ざりがにが殻をぬぎ、脱皮をするように、
僕も早く殻をぬいで大人になって、どこへでも行きたいです』
的な(あくまで的な)ことを書いていました。
それを読み、
息子がバリバリ音を立てて殻を脱ぐところを想像しました。
そして、そんな日ももう、遠くはないんだな~と。
もちろん私は、バリバリ脱皮して、
生まれたてのツルピカ肌を手に入れたいです。
息子が5歳の時七五三で履いた靴が出てきました。

右が5歳の時で、19cm
左が今、11歳で、26.5cm
あっという間に、足のでかい息子になってました。
先日、作文でちっちゃな賞をもらったのですが、
そのなかに、
『ざりがにが殻をぬぎ、脱皮をするように、
僕も早く殻をぬいで大人になって、どこへでも行きたいです』
的な(あくまで的な)ことを書いていました。
それを読み、
息子がバリバリ音を立てて殻を脱ぐところを想像しました。
そして、そんな日ももう、遠くはないんだな~と。
もちろん私は、バリバリ脱皮して、
生まれたてのツルピカ肌を手に入れたいです。
2013-04-04(Thu)