キラキラ物
いまどき、エコバッグを持ち歩いていない
エコ違反な私でしたが、
先日ひとめぼれしてしまいました。
エコバッグに。
これが

こんなん、なります。

写真では判りづらいですが、
大好きな金色。
大好きなキラキラです。
一緒に買い物をしていた友人と、
お揃いで買っちゃいました♪
これからお出掛けのときには、
いつも一緒です^^
エコ違反な私でしたが、
先日ひとめぼれしてしまいました。
エコバッグに。
これが

こんなん、なります。

写真では判りづらいですが、
大好きな金色。
大好きなキラキラです。
一緒に買い物をしていた友人と、
お揃いで買っちゃいました♪
これからお出掛けのときには、
いつも一緒です^^
スポンサーサイト
2009-07-28(Tue)
ゆびわ
先日子どもの学校のPTAが、
ビーズ教室を開催するというので、
キラキラ物好きな私は
ホイホイと出掛けていきました。
作るものは、
ストラップか指輪を選ぶのですが、
キラキラ物好きアクセサリー好きな私は
迷わず指輪を選択。
ウキウキ作り始めたのですが・・・
ビーズって、想像以上に、細かくて根気がいって、
こんなにメンドーとは!!
目が痛いし、腰も痛くなるし。
しかも思ったように出来ないし。
午後からお客様だったので、
周りがワイワイと和やかに作業をしているなか、
一人無言で黙々と極小ビーズと格闘していました。
出来上がりがこちら

あじさいみたいでしょ?!
最後の方はホントに時間がなくて、
とりあえずビーズをくっ付けとけっ、みたいになりまして、
出来上がったと同時に飛んで帰りました。
ビーズ・・・
一回経験できてよかったです。
これが最初で最後の作品として、
大切にしまっときます。
ビーズ教室を開催するというので、
キラキラ物好きな私は
ホイホイと出掛けていきました。
作るものは、
ストラップか指輪を選ぶのですが、
キラキラ物好きアクセサリー好きな私は
迷わず指輪を選択。
ウキウキ作り始めたのですが・・・
ビーズって、想像以上に、細かくて根気がいって、
こんなにメンドーとは!!
目が痛いし、腰も痛くなるし。
しかも思ったように出来ないし。
午後からお客様だったので、
周りがワイワイと和やかに作業をしているなか、
一人無言で黙々と極小ビーズと格闘していました。
出来上がりがこちら

あじさいみたいでしょ?!
最後の方はホントに時間がなくて、
とりあえずビーズをくっ付けとけっ、みたいになりまして、
出来上がったと同時に飛んで帰りました。
ビーズ・・・
一回経験できてよかったです。
これが最初で最後の作品として、
大切にしまっときます。
2009-07-21(Tue)
短編小説
小学校に入学して、
最初の国語の授業って、
『図書館で本を借りる』
だったのですが、
その時借りた本に魅了されて以来、
私はすっかり、図書館派です。
本屋も好きですが、
図書館にいると、まったりくつろいじゃって、
本に囲まれている幸せに浸れます。
今まで通った図書館で一番好きだったのは、
千葉の小さな町の小さな図書館。
味も素っ気もない建物でしたが、
品揃えが私のツボにはまっていました。
今の近所の図書館は、
やたらと豪華で充実した施設だけども、
置いてある小説のラインアップに違和感あり。
「私達、解り合えない運命なのね・・・」
とつぶやきたくなります。
さて、
その千葉の小さな図書館にあった、某作家の全集。
そこに入っていた一つの短編小説が大好きだったんです。
でも、他の図書館でも本屋でも、
その短編小説を見つけることは出来ませんでした。
「芝刈りのアルバイトをする話なんだけどね・・・」
と先日友人に話したところ、
「それ知ってる!」
とあっさり言われて、ビックリ仰天!
さすが半端ない読書家の友人です。
そして、昨夜
「わかったよ!○○って短編集に入ってるらしい」
とメールをくれました。
10年以上思い続けてきた小説にもうすぐ逢えるかと思うと、
シャイな私は、ドキドキです。
あの頃とはまた違った読書感があるかもしれないな~。
最初の国語の授業って、
『図書館で本を借りる』
だったのですが、
その時借りた本に魅了されて以来、
私はすっかり、図書館派です。
本屋も好きですが、
図書館にいると、まったりくつろいじゃって、
本に囲まれている幸せに浸れます。
今まで通った図書館で一番好きだったのは、
千葉の小さな町の小さな図書館。
味も素っ気もない建物でしたが、
品揃えが私のツボにはまっていました。
今の近所の図書館は、
やたらと豪華で充実した施設だけども、
置いてある小説のラインアップに違和感あり。
「私達、解り合えない運命なのね・・・」
とつぶやきたくなります。
さて、
その千葉の小さな図書館にあった、某作家の全集。
そこに入っていた一つの短編小説が大好きだったんです。
でも、他の図書館でも本屋でも、
その短編小説を見つけることは出来ませんでした。
「芝刈りのアルバイトをする話なんだけどね・・・」
と先日友人に話したところ、
「それ知ってる!」
とあっさり言われて、ビックリ仰天!
さすが半端ない読書家の友人です。
そして、昨夜
「わかったよ!○○って短編集に入ってるらしい」
とメールをくれました。
10年以上思い続けてきた小説にもうすぐ逢えるかと思うと、
シャイな私は、ドキドキです。
あの頃とはまた違った読書感があるかもしれないな~。
2009-07-17(Fri)
どうか安らかに
こんにちは すっかり梅雨っぽくなりましたね、イワモッチです☆
こんなに湿度が高くても、
私のドライアイは、時々痛みます。
なにしろ先日病院で、
「涙の量が病的に少ない」
と言われたくらいですから。
そんな私が久しぶりに
泣いてしまいました。
みなさんもご存知かと思いますが、
有名芸能人一家の、29歳の長女さんが亡くなったニュースです。
昨年11月に結婚したばかり。
その3ヶ月後にガンが見つかり、
5ヶ月の闘病生活のすえお亡くなりになりました。
どんなに無念だったことでしょう。
そして私はどうしても、
最愛の子どもに先立たれてしまった、ご両親の
深い悲しみを想像してしまい、
本当に辛くなってしまいました。
家族も友人も
そこにいてくれるだけで、幸せなことかもしれません。
たとえ明日どんなことが起きようと、
後悔しないように
「あの時、ありがとうと言っておけばよかった・・・
もっと優しくしておけばよかった・・・」
と、悔やんでしまわないように
「いてくれるだけで嬉しい。
そばにいてくれて、私は幸せ」
と言葉にするのは照れるけれど、
笑顔で周りに伝えていきたい。
そう心から思いました。
こんなに湿度が高くても、
私のドライアイは、時々痛みます。
なにしろ先日病院で、
「涙の量が病的に少ない」
と言われたくらいですから。
そんな私が久しぶりに
泣いてしまいました。
みなさんもご存知かと思いますが、
有名芸能人一家の、29歳の長女さんが亡くなったニュースです。
昨年11月に結婚したばかり。
その3ヶ月後にガンが見つかり、
5ヶ月の闘病生活のすえお亡くなりになりました。
どんなに無念だったことでしょう。
そして私はどうしても、
最愛の子どもに先立たれてしまった、ご両親の
深い悲しみを想像してしまい、
本当に辛くなってしまいました。
家族も友人も
そこにいてくれるだけで、幸せなことかもしれません。
たとえ明日どんなことが起きようと、
後悔しないように
「あの時、ありがとうと言っておけばよかった・・・
もっと優しくしておけばよかった・・・」
と、悔やんでしまわないように
「いてくれるだけで嬉しい。
そばにいてくれて、私は幸せ」
と言葉にするのは照れるけれど、
笑顔で周りに伝えていきたい。
そう心から思いました。
2009-07-11(Sat)