息子、千秋様化計画
こんにちは。 おでこにたんこぶが出来た、イワモッチです☆
先日、同い年のお客様に
「長生きして下さいね」
と真剣に言われました。
長寿をお願いされたのなんて、生まれて初めてです。
とても嬉しかったです。 ありがとうございます☆
さて
突然ですが、
私は年に2,3回 無性に爪を切りたくなります。
普段はヤスリを使っているのですが、
もう・・・おっきな爪切りで
何も考えず、バッサバッサと白い所が見えなくなる位
深爪したくなる時があるのです。
そして、下手なピアノを弾きます。
なにしろ年に2,3回ですから、この上なく下手なピアノです。
私の母は、爪の形にコンプレックスがあったらしく、
私が生まれた時、一番最初に爪を見たそうです。
母曰く
「魔女の爪みたいにスラッとしてたのよぉ」
そして、強制的にピアノを習わされました。
長くやってたくせに、我ながら才能はゼロ。。。
母の夢は見事玉砕しましたが、
私も子どもができて、一つの野望を抱くことになりました。
フフフ・・・ 野望・・・・
そう
息子、千秋様化計画ぅ♪
『のだめカンタービレ』の千秋様!!
いえ、息子にピアニストになってほしい、とか
指揮者になってほしい、とか言っているのではありません。
千秋様のように、モテル男になってほしいのです。
ピアノが弾ける男性って、
かっこいいと思うんですよね☆
小中学生の頃、クラスの男子は
ボーとしてるか、バカなことばかりしていませんでしたか?
女子はマセテますから、
くだらないことをして喜んでいる男子を見て
「バッカじゃない?!」なんて言っていませんでした?
でも、そんなおバカな男子が
突然ピアノでポロロ~ンと
ショパンなんて弾き始めたら、もう驚きですよね!
私だったら、そのギャップに
惚れますな。フフ。
息子
あと8日で7歳。
ピアノを始めるには少々出遅れました・・・・
「ピアノなんて、女みたいでイヤだ」
なんて、もぉ~困ったさん♪
しかし既に数ヶ月前から
水面下でマインドコントロールは始まってますから。
あとは講師選びです。
経験上、これは重要です。
息子よ、思春期を迎える頃
君は母に感謝するに違いないのだよ、ええきっと。
先日、同い年のお客様に
「長生きして下さいね」
と真剣に言われました。
長寿をお願いされたのなんて、生まれて初めてです。
とても嬉しかったです。 ありがとうございます☆
さて
突然ですが、
私は年に2,3回 無性に爪を切りたくなります。
普段はヤスリを使っているのですが、
もう・・・おっきな爪切りで
何も考えず、バッサバッサと白い所が見えなくなる位
深爪したくなる時があるのです。
そして、下手なピアノを弾きます。
なにしろ年に2,3回ですから、この上なく下手なピアノです。
私の母は、爪の形にコンプレックスがあったらしく、
私が生まれた時、一番最初に爪を見たそうです。
母曰く
「魔女の爪みたいにスラッとしてたのよぉ」
そして、強制的にピアノを習わされました。
長くやってたくせに、我ながら才能はゼロ。。。
母の夢は見事玉砕しましたが、
私も子どもができて、一つの野望を抱くことになりました。
フフフ・・・ 野望・・・・
そう
息子、千秋様化計画ぅ♪
『のだめカンタービレ』の千秋様!!
いえ、息子にピアニストになってほしい、とか
指揮者になってほしい、とか言っているのではありません。
千秋様のように、モテル男になってほしいのです。
ピアノが弾ける男性って、
かっこいいと思うんですよね☆
小中学生の頃、クラスの男子は
ボーとしてるか、バカなことばかりしていませんでしたか?
女子はマセテますから、
くだらないことをして喜んでいる男子を見て
「バッカじゃない?!」なんて言っていませんでした?
でも、そんなおバカな男子が
突然ピアノでポロロ~ンと
ショパンなんて弾き始めたら、もう驚きですよね!
私だったら、そのギャップに
惚れますな。フフ。
息子
あと8日で7歳。
ピアノを始めるには少々出遅れました・・・・
「ピアノなんて、女みたいでイヤだ」
なんて、もぉ~困ったさん♪
しかし既に数ヶ月前から
水面下でマインドコントロールは始まってますから。
あとは講師選びです。
経験上、これは重要です。
息子よ、思春期を迎える頃
君は母に感謝するに違いないのだよ、ええきっと。
スポンサーサイト
2008-08-01(Fri)