日記くん、さよなら
こんばんは!
いやぁ~~ビックリしました。
もうすぐ、1月も終わりなんですね!!
うっかりしてました。。。
何故、うっかりしてしまったか・・
20秒ほど考えて
思い当たる事が。
実は今月から
長年書いてきた、日記をやめたのです。
日記とはいっても
その日何をしたか、細かく記録しただけで
主観はなるべく排して書いてきました。
もし私が交通事故等で、
ある日突然いなくなったら
子どもに読んでもらいたい、との思いもあったりして。
なので、
誰かの悪口、愚痴、生々しい事(ないけど)などなど
一切シャットアウトです。
ところが後から読み直してみると、
記録ほど役に立つことってないんですよね~。
その時自分がどう思った、こう感じた
なんてことは、どうでもよかったりします。
その日一日の出来事を
夜、一人で淡々と記していると、
自分がしたい事、望んでいる事といった漠然とした目標から
明日する事、今月中に終わらせる事、来月やりたい事
などまで、自然と考えが整理されていた気がします。
では、どうして日記をやめたのか。
単に時間節約のためでっす。
やめちゃったものはやめちゃったもので
感謝して、さよなら!
これから何か
自己管理できる良いアイテムを探します☆
いやぁ~~ビックリしました。
もうすぐ、1月も終わりなんですね!!
うっかりしてました。。。
何故、うっかりしてしまったか・・
20秒ほど考えて
思い当たる事が。
実は今月から
長年書いてきた、日記をやめたのです。
日記とはいっても
その日何をしたか、細かく記録しただけで
主観はなるべく排して書いてきました。
もし私が交通事故等で、
ある日突然いなくなったら
子どもに読んでもらいたい、との思いもあったりして。
なので、
誰かの悪口、愚痴、生々しい事(ないけど)などなど
一切シャットアウトです。
ところが後から読み直してみると、
記録ほど役に立つことってないんですよね~。
その時自分がどう思った、こう感じた
なんてことは、どうでもよかったりします。
その日一日の出来事を
夜、一人で淡々と記していると、
自分がしたい事、望んでいる事といった漠然とした目標から
明日する事、今月中に終わらせる事、来月やりたい事
などまで、自然と考えが整理されていた気がします。
では、どうして日記をやめたのか。
単に時間節約のためでっす。
やめちゃったものはやめちゃったもので
感謝して、さよなら!
これから何か
自己管理できる良いアイテムを探します☆
スポンサーサイト
2008-01-22(Tue)