fc2ブログ

『もつ鍋共和国』

♪まちは ビールの 噴水で
 わたしは ニラを育てるの~

 ららら もつ鍋共和国
 ららら もつ鍋共和国 ハイ!

♪ごぼう にんにく たっぷりと
 あなたは キャベツをざく切りね

 ららら もつ鍋共和国
 ららら もつ鍋共和国 ハイ!

♪白い脂が ぷにぷにと
 とっても 愛しい(いとしい)感じなの

 ららら もつ鍋共和国
 ららら もつ鍋共和国 ハイ!

♪きょうは あなたは 王様で
 そうよ わたしが なべ奉行

 ららら もつ鍋共和国
 ららら もつ鍋共和国 ハイ!

♪ともだち おしゃべり してる間(ま)に
 わたしは ごっそり おかわりよ

 ららら もつ鍋共和国
 ららら もつ鍋共和国 ハイ!

♪おなべの 底を さらったら
 もつが みつかり うれしいわ

 ららら もつ鍋共和国
 ららら もつ鍋共和国 ハイ!

♪さいごの しめは チャンポン麺
 残りの スープと からまって

 ららら もつ鍋共和国
 ららら もつ鍋共和国 ハイ!

♪スープ ふくんで のびた麺
 それが またまた おいしいの

 ららら もつ鍋共和国
 ららら もつ鍋共和国 ハイ!

♪コートに においが しみついて
 あすの 朝まで たのしめる

 ららら もつ鍋共和国
 ららら すてきな共和国

あったら いいな 共和国
あったら いくぞ 共和国

も・つ・な・べ・きょうわこく~
らららら!




こちらにもよくコメントを下さる
天才ピアニスト yomikimiちゃん作詞・作曲による
『もつ鍋共和国』
でした♪

yomikimiちゃんのもつ鍋に対する
深い愛情が伝わってきますね~^^

来年の今頃には
スーパーのもつ売り場で、
この曲が繰り返しかかっているかも!!


さて、
昨日はドキュメント番組の撮影。
次は明後日に撮影。

30分のドキュメント番組って
かなり撮るんですね~!

撮影は2月末まで続きまっす☆


スポンサーサイト



2007-11-29(Thu)
 

初収録でした☆

おはようございます!


昨日は事務所で、
ドキュメンタリー番組の収録がありました。

感想は・・・微妙。。。。

大きな男性スタッフが4人、たくさんの機材を抱えてやってきて
それはそれは大きなカメラを、ささっとセッティングして
カメラの後ろのいるディレクターさんから
「行政書士になった理由は?」
と訊かれても

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・元々行政書士の資格を持っていたからですねぇ・・・・
エヘヘ。アハハ~。」

ってな調子で、まともに喋れませんでした。。
何を訊かれても、
息を潜めて見守っているスタッフの方と
初めて見る、おばけみたいなカメラが気になって、
ずっとヘラヘラしっ放しでした~(>_<)
緊張はあまりしないタイプなんで、
リラックスしていたんですがねぇ。

そして
パソコンで入力している場面を撮りたいとのことで
何でもいいんで、打ってください。
と言われたのですが、
「無理です。ダメです。文章なんて、考えられませ~ん」
とパソコンの前で凍りつき

なんと
12年前の私の結婚式の写真まで撮影されました。

たぶん、放送されても1~2秒のカットなのに
じっくり時間をかけて撮るんですねぇ。
その間暇だったので、
「ちょっとお米研いじゃっていいですか?」
と言うと
「待ってください!!それも撮りますから!!」
うっ。。。
「・・・たった1合研ぐだけなんですけど・・」

それから、
シィーーンと張り詰めた空気の中、
大きなカメラの目の前で、大根の皮を剥いたり
ハンバーグをジュージュー焼いたり。

はい。もちろん、
ハンバーグはひっくり返すときに
グチャリと潰れました。

こんなのテレビで見て
みなさん、楽しいのでしょうか・・・・

う~~~~~~~~む。
夜、お土産で頂いた
美味しいケーキを食べながら
珍しく反省しました。

何のためのドキュメント番組か。
もっと離婚専門行政書士の自覚を持って喋らないと、
テレビで見る人には、伝わらないですよね~。

幸い、というか何というか、
ディレクターさんは真のジャーナリストで
善意(法律用語でなく)の目で撮って、
社会に問題提起しようとされているので
私ももっと、頑張らないといけないな~と思いました☆

勝手にご紹介。
ディレクターさんのHPです。
東南アジアの人々



2007-11-22(Thu)
 

マスカラはたくさん持ってます

こんばんは! 急に下がった気温にまだ馴染めない、イワモッチです☆


明日、いえ日付的には今日
ドキュメント番組の撮影が始まります。

こうなったら私らしく、
この状況を楽しんじゃいます♪

そう思えるようになったのも、
たくさんの方から頂いた、励ましと応援のおかげです。
私は幸せ者でございます!
ありがとうございます。

今日は美容院にも行ってきました☆

美容師さんに
「テレビに出るんで、何とかしてくださ~い」
と言ったら、
「テレビっすね~」
と軽く受け流され、
「私、ファンデーション持ってないんですよね~。さすがにテレビでファンデーション無しは、やばいですよねぇ?」
と言ったら、
「いいんじゃないっすか~」

・・・ホンット、彼の軽いノリを聴いていると、心が癒されます。
今日から好きなタイプを訊かれたら、
『ノリの軽い人』
と答えることにします。
いえ、マジで。

色々ありましたが、
ドキュメント番組の裏話なんて、
格好のブログネタですものね~☆

これから逐一報告していきますから、
一緒に楽しんでくださいね♪
2007-11-21(Wed)
 

ドキュメント番組に出ることにした、一番の理由

こんばんは!

このブログを見たディレクターさんから、連絡を頂いたのが
先月の18日。
来週には、撮影が始まります。
たぶん来年3月放送で、2月末まで撮影があります。

昔から大の写真嫌い。
集合写真でさえ、逃げるか陰に隠れるタイプです。
テレビに出るなんて、考えたこともありませんでした。

では何故、ドキュメントなんて承諾したのか。

正直なところ、
知名度を上げようとか
商売を繁盛させようとか
全く考えていません。

今後2年くらいは今のペースで、
ゆっくり仕事ができたらと思っています。

私が大嫌いなカメラに私生活をさらす決意をしたのは、
とても個人的な理由からです。
ごめんなさい、長文になりそうです。

続きを読む>>

2007-11-16(Fri)
 

大事な事を忘れていた

こんにちは!  今日は一日事務所で地味な作業をしよう!と決意中の、イワモッチです☆


最近家にいることがあまりなく、
色々な事が先延ばしになっていました。
扇風機も部屋の片隅で
『片付けてくれよぉ~』
と訴えてるし。

ごめんね、扇風機。。
暑かった頃は、あんなに愛し合った仲なのに・・・
寒くなったとたん、存在も忘れていたよ。


それともう一つ
大事な事を忘れていました。

昨日、ディレクターさんからメールを頂きまして、
「企画会議前に、イワモッチさんの企画で決まっちゃいました」

ひぃぃぃ。。。。

そうだった・・・
ドキュメント番組の話があったんだ・・・

昨日は軽いショック状態で
メールの返信も出来ず

・・・・とここまで書いてたら
今、ディレクターさんから電話がありました!

そして
21日に撮影開始が決まりました。
まず事務所に来て撮影して、
夕方からの研修会とその後の親睦会もずっと追いかけるそうです。

う~ん、う~ん、う~ん (*_*;
なんだか、人生、流されているような気がするなぁ私。
自分で白黒ハッキリつけるタイプだと思っていたけど、
一寸先は闇って、本当です。

う~~~~~~~ん(-_-)

・・・とりあえず、扇風機を片付けよっと。

あ!美容院も予約しとこっと。



2007-11-14(Wed)
 

行政書士試験

こんばんは! 今年5/21に漬けた梅酒を飲んでいる、イワモッチです☆


ドーベルマンが人を襲っちゃいかんだろ!こらっ(-_-メ)


さて
本日11月11日は
行政書士試験でしたよね。

受験をされた方、本当にお疲れ様でした。

今、力を出し切って、
抜け殻状態の方も多いのではないでしょうか。

さあ!
これからは楽しい事を考えましょう♪
観たかったテレビ、映画。
行きたかったお芝居、ライブ。

一週間くらい
食っちゃ寝~食っちゃ寝~しても
イワモッチが、許す!!

自分にご褒美をたっぷりあげてくださいね^^

そして、現実に戻りましょう♪


さてさて、
今年初めて
裏方として、試験に参加しました。

試験開始前は
自分のことのように、ドキドキしましたぁ~~。。。

どうでもよい情報なのですが、
本日支給されたお弁当です。

20071111103956.jpg
Produced by しゃかりき弁当さん

しかし支給された時間が10時半。。。
いくら6時起きの私でも、食べられないですよぉ。

そして今回、
たくさんの先生方とお会いできたのが、何よりの収穫でした☆

特にお隣に座られていた大ベテランの先生。
なんと!!
行政書士バッチが今と違うんです!!

20071111093352.jpg
写真だと判りにくいですが、コスモスそのもの


昭和49年度合格。58年登録だそうです。

先生のお陰で、2日間とっても楽しかったで~す♪
お世話になりました!

これからは、年末に向けて忙しくなりますね!
みなさん、風邪には充分気をつけて
次なる目標に向かって、頑張りましょう^^
2007-11-11(Sun)
 

いよいよですね!

こんばんは!


今日、行政書士試験の説明会に行ってきました。
午前中で終わったのですが、寄り道をして
この時間の更新になってしまいました。

もう受験生の方は、見てくれていないかな?


明日はいよいよ試験本番です。

みなさん、3時間 『ザ☆集中』で
力を出し切ってくださいね。

福岡の試験会場から
応援しています!

今日は
梅酒を飲んで、もう寝ましょう♪


2007-11-10(Sat)
 

NEW

おはようございます! 仕事以外はほぼスッピンでうろうろしている、イワモッチです☆

街で私 に似た人物 を見かけても、声掛けないで下さい。


さて、
以前の記事で
秋はせつないので、ホルモンが食べたいぬーん。
と書いたら、
それを見た友達が連れて行ってくれました♪

20071105171809.jpg
New Openのもつ鍋屋さん☆

おかげさまで、せつなさも吹き飛びました~^^
ビバ☆もつ鍋

その日は偶然、ランチもNew Openのパスタ屋へ
20071105132703.jpg
オープン記念のプレゼントをゲット♪

女って、New Openのお店が大好きですよね~~!


そして、昨日は
午前中、出張公正証書遺言の証人をし
その足で師匠のNew事務所へ!

久々お会いする師匠は、
くどさが更にパワーアップしておりました☆

3LDKのピカピカの事務所は、やっぱりすごい!
デラックスなデスクが3つもありましたから。
師匠~! 1つは私の為のデスクですか~?!

そこでこんな壁時計を発見

20071107111338.jpg
もちろん、UFOキャッチャーでゲットです

やはり、リラックマは外せないんですね~。

と言っていたら、
こんなとこにも
20071107111355.jpg
油断のならないクマ達だ


やっぱり師匠と話すと、パワーを頂けます!
早く事務所お披露目宴会、やりましょうね^^

2007-11-08(Thu)
 

フェスティバル♪

こんばんは!  冷蔵庫にニンジンが入っていないと落ち着かない、イワモッチです☆


今日は、支部の無料相談会でした!

場所は、2週に1度は通っている市役所&図書館。
フンフンと車を運転していたら、道に迷いました。。。
いえ、駐車場がいつもと違ったんですよ。
あれでは、誰だって迷います。
まぁ、駐車場所は確認してから行ったんですが・・・

やっと駐車したら、会場に着くまで軽く彷徨い、
仲良しの先生に電話して、迎えに来てもらいました。。。

私、人生の50分の1くらい、
道に迷って無駄に過ごしているような気がします。

さて、
行ってびっくり!
市役所の広場はフェスティバル♪
商工会主催の、産業展だったんです。
商業ゾーン、工業ゾーン、産地直送ゾーン等々
すごい出店の数です。

支部長さんから、”子ども連れてきて遊ばせてたらいいよ~”と言われていたのですが、
なるほど、これなら子どもも喜んだだろうと思います。

20071103143619.jpg
相談会はたくさんの方に来て頂き、
椅子も足りない位、大盛況でした。

もちろん、私はその間
あちこちのお店を覗いてまわり、遊んでました☆

だって、カーニバルですよ!!
ミニ動物園はあるし、白バイ撮影会はあるし
ワクワクじゃないですか。

12時にブースに戻り、支部長さん達とランチへ行き、
午後は先生達とお喋り。
いったい何しに行ったんでしょう。

でも、ピチピチの果物がたくさん買えたし、
綿菓子とか、年賀状も買えたし、
楽しかったでっす♪

しかし、
こちら福岡も夕方は冷え込むようになりました。
頑なに着用を拒否していた
『行政書士会』ロゴ入りはっぴを最後は羽織り、
ひざ掛けにまでして、寒さをしのぎ
帰宅すると、ダッシュで豚汁作り。

無料相談後の豚汁は美味しかったです^^
働いてないけど。
2007-11-03(Sat)
 
プロフィール

イワモッチ

Author:イワモッチ
福岡で離婚専門行政書士をしています☆
行政書士とはいっても、お客様のお話をじっくり聴くのが私のお仕事。。目指すは『書類も作れる離婚カウンセラー』です♪

事務所のホームページは、↓↓↓のリンク からどうぞ☆

FC2ブログランキング
ポチッと☆

FC2ブログランキング

メールフォーム
お気軽にどうぞ~♪

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カレンダー
10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
今日の天気♪

-天気予報コム- -FC2-