行政書士のバッチって
おはようございます! こちら福岡は、今日も暑いです!
以前
弁護士先生と、お食事に行った話を書きましたが、
その際、弁護士バッチを見せて頂きました♪
さすが、行政書士バッチとは厚さが違います!
ズッシリ重厚です。
実は、開業して間もない頃
行政書士バッチに金色と銀色があるのが、
不思議でしょうがなかったんです。。
登録時期によって、バッチが違うんだと思ってました。
・・・・ふふ、バカですね^^
私、大の金色好きですので、
バッチの金メッキが剥がれてきたら、
迷わずピカピカのバッチに買い換えます!
あるいは、金色のペンで塗っちゃう!
バッチがピカピカしていると
いかにも新人です!と見られることから、
紙ヤスリでメッキを削ったという
先生もいらっしゃいますが、
なんと、もったいない!!
なにせ、財布も携帯も
仕事用カバンも普段用サンダルも、
ピカピカの金色を愛用している者ですから☆
とはいえ、
あまり行政書士バッチをつけていない私。
周りの先生を見ても
いつもつけていらっしゃる方と、
全くつけない方と、
はっきり分かれているような気がします。
せっかくの金色だから、
もっとつけようかな~と思う
今日この頃です。
私の場合、
アクセサリー感覚なのが、
大きな勘違いなのですが・・・・・
地味な色のバッチだったら、絶対つけなかっただろうなぁ^^
以前
弁護士先生と、お食事に行った話を書きましたが、
その際、弁護士バッチを見せて頂きました♪
さすが、行政書士バッチとは厚さが違います!
ズッシリ重厚です。
実は、開業して間もない頃
行政書士バッチに金色と銀色があるのが、
不思議でしょうがなかったんです。。
登録時期によって、バッチが違うんだと思ってました。
・・・・ふふ、バカですね^^
私、大の金色好きですので、
バッチの金メッキが剥がれてきたら、
迷わずピカピカのバッチに買い換えます!
あるいは、金色のペンで塗っちゃう!
バッチがピカピカしていると
いかにも新人です!と見られることから、
紙ヤスリでメッキを削ったという
先生もいらっしゃいますが、
なんと、もったいない!!
なにせ、財布も携帯も
仕事用カバンも普段用サンダルも、
ピカピカの金色を愛用している者ですから☆
とはいえ、
あまり行政書士バッチをつけていない私。
周りの先生を見ても
いつもつけていらっしゃる方と、
全くつけない方と、
はっきり分かれているような気がします。
せっかくの金色だから、
もっとつけようかな~と思う
今日この頃です。
私の場合、
アクセサリー感覚なのが、
大きな勘違いなのですが・・・・・
地味な色のバッチだったら、絶対つけなかっただろうなぁ^^
スポンサーサイト
2007-08-28(Tue)