ドラマで見る、行政書士
おはようございます!
今日の福岡は涼しくて、とっても過ごしやすいです~^^
見ると、室内温度29℃!
30℃以下は久しぶりです♪
ところで
こちら福岡では、『カバチタレ』の再放送が始まりました。
ご存知、行政書士が主人公の
漫画のドラマ版です。
実は私、
『カバチタレ』を読んだことがありません。
ドラマもリアルタイムで見たような見なかったような・・・・・
そこで第1話を見てみました。
感想は・・
ん~それはまずいだろ!!と
突っ込み所満載で、なかなか面白い♪
しかし、放送時間が
一番忙しい、17時~なので
第2話以降は録画しました。
ところで
漫画『カバチタレ』は、
まだ続いているんでしたっけ?!
何巻まで出てるんでしょ??
正直言って、あの絵柄が嫌いで読まないのですが、
行政書士の知名度を、飛躍的にアップしてくれた事は
間違いない!ですよね☆
また違うキャストでドラマ化されないかと
秘かに期待しています^^
今日の福岡は涼しくて、とっても過ごしやすいです~^^
見ると、室内温度29℃!
30℃以下は久しぶりです♪
ところで
こちら福岡では、『カバチタレ』の再放送が始まりました。
ご存知、行政書士が主人公の
漫画のドラマ版です。
実は私、
『カバチタレ』を読んだことがありません。
ドラマもリアルタイムで見たような見なかったような・・・・・
そこで第1話を見てみました。
感想は・・
ん~それはまずいだろ!!と
突っ込み所満載で、なかなか面白い♪
しかし、放送時間が
一番忙しい、17時~なので
第2話以降は録画しました。
ところで
漫画『カバチタレ』は、
まだ続いているんでしたっけ?!
何巻まで出てるんでしょ??
正直言って、あの絵柄が嫌いで読まないのですが、
行政書士の知名度を、飛躍的にアップしてくれた事は
間違いない!ですよね☆
また違うキャストでドラマ化されないかと
秘かに期待しています^^
スポンサーサイト
2007-08-30(Thu)
行政書士のバッチって
おはようございます! こちら福岡は、今日も暑いです!
以前
弁護士先生と、お食事に行った話を書きましたが、
その際、弁護士バッチを見せて頂きました♪
さすが、行政書士バッチとは厚さが違います!
ズッシリ重厚です。
実は、開業して間もない頃
行政書士バッチに金色と銀色があるのが、
不思議でしょうがなかったんです。。
登録時期によって、バッチが違うんだと思ってました。
・・・・ふふ、バカですね^^
私、大の金色好きですので、
バッチの金メッキが剥がれてきたら、
迷わずピカピカのバッチに買い換えます!
あるいは、金色のペンで塗っちゃう!
バッチがピカピカしていると
いかにも新人です!と見られることから、
紙ヤスリでメッキを削ったという
先生もいらっしゃいますが、
なんと、もったいない!!
なにせ、財布も携帯も
仕事用カバンも普段用サンダルも、
ピカピカの金色を愛用している者ですから☆
とはいえ、
あまり行政書士バッチをつけていない私。
周りの先生を見ても
いつもつけていらっしゃる方と、
全くつけない方と、
はっきり分かれているような気がします。
せっかくの金色だから、
もっとつけようかな~と思う
今日この頃です。
私の場合、
アクセサリー感覚なのが、
大きな勘違いなのですが・・・・・
地味な色のバッチだったら、絶対つけなかっただろうなぁ^^
以前
弁護士先生と、お食事に行った話を書きましたが、
その際、弁護士バッチを見せて頂きました♪
さすが、行政書士バッチとは厚さが違います!
ズッシリ重厚です。
実は、開業して間もない頃
行政書士バッチに金色と銀色があるのが、
不思議でしょうがなかったんです。。
登録時期によって、バッチが違うんだと思ってました。
・・・・ふふ、バカですね^^
私、大の金色好きですので、
バッチの金メッキが剥がれてきたら、
迷わずピカピカのバッチに買い換えます!
あるいは、金色のペンで塗っちゃう!
バッチがピカピカしていると
いかにも新人です!と見られることから、
紙ヤスリでメッキを削ったという
先生もいらっしゃいますが、
なんと、もったいない!!
なにせ、財布も携帯も
仕事用カバンも普段用サンダルも、
ピカピカの金色を愛用している者ですから☆
とはいえ、
あまり行政書士バッチをつけていない私。
周りの先生を見ても
いつもつけていらっしゃる方と、
全くつけない方と、
はっきり分かれているような気がします。
せっかくの金色だから、
もっとつけようかな~と思う
今日この頃です。
私の場合、
アクセサリー感覚なのが、
大きな勘違いなのですが・・・・・
地味な色のバッチだったら、絶対つけなかっただろうなぁ^^
2007-08-28(Tue)
看板のないお店はやっぱり美味しかったです
こんばんは! 最近雷が多い福岡より、イワモッチです☆
先日、公証人先生と弁護士先生と
それから師匠と4人で
飲みに行って参りました♪
場所は公証人先生が予約して下さった
看板のない、小さいけれど雰囲気のある素敵なお店。
事前に、『○○ホテルの手前の道を左に曲がって・・・』
と詳細に場所をメールで教えてくださったので、
私でも辿り着けました。
実は・・
『△△ホテルと間違えないように』
との補足がなければ、
△△ホテルへ行こうとしていた私。。。
極度の方向音痴を読まれているとは、
さすが元検事さんです。
公証人先生と弁護士先生は今回が初対面。
ところが偶然にも、同級生だったので
共通のお知り合いも多く、
法律の世界って、意外と狭いんだな~とこそっと思いました^^
お二人とても気さくな先生ですので、
面白い裏話もたくさん聞けて、
美味しいお料理とお酒をいただき
とても楽しい時間でした♪
ただ、残念だったのは、
夏風邪で声が出なかったこと。。。
二次会は弁護士先生行きつけの、中洲のスナックへ。
みなさん、プロ級に歌が上手くてビックリです。
そこのママさん、
貫禄があって、えらく無愛想。
でも私が咳をすると、龍角散のど飴をそっとくれて、
とても興味をそそられました。
もうちょっとママさんを観察したかったです☆
お隣の行政書士会の支部長さんが、公証人先生と同級生とのこと。
次回は支部長さんも一緒に飲みましょう!
ということで、
次回はベラベラ質問したい、イワモッチでした!
先日、公証人先生と弁護士先生と
それから師匠と4人で
飲みに行って参りました♪
場所は公証人先生が予約して下さった
看板のない、小さいけれど雰囲気のある素敵なお店。
事前に、『○○ホテルの手前の道を左に曲がって・・・』
と詳細に場所をメールで教えてくださったので、
私でも辿り着けました。
実は・・
『△△ホテルと間違えないように』
との補足がなければ、
△△ホテルへ行こうとしていた私。。。
極度の方向音痴を読まれているとは、
さすが元検事さんです。
公証人先生と弁護士先生は今回が初対面。
ところが偶然にも、同級生だったので
共通のお知り合いも多く、
法律の世界って、意外と狭いんだな~とこそっと思いました^^
お二人とても気さくな先生ですので、
面白い裏話もたくさん聞けて、
美味しいお料理とお酒をいただき
とても楽しい時間でした♪
ただ、残念だったのは、
夏風邪で声が出なかったこと。。。
二次会は弁護士先生行きつけの、中洲のスナックへ。
みなさん、プロ級に歌が上手くてビックリです。
そこのママさん、
貫禄があって、えらく無愛想。
でも私が咳をすると、龍角散のど飴をそっとくれて、
とても興味をそそられました。
もうちょっとママさんを観察したかったです☆
お隣の行政書士会の支部長さんが、公証人先生と同級生とのこと。
次回は支部長さんも一緒に飲みましょう!
ということで、
次回はベラベラ質問したい、イワモッチでした!
2007-08-26(Sun)
ジンギスカンでスタミナをつけるの巻
こんばんは! 珍しく深夜更新してます、イワモッチです☆
8月に入り、なが~い夏バテのあと
夏風邪ひいてる馬鹿者です。。。。
いや、おかしい?!
馬鹿は風邪ひかないのに。
今日は、任意の勉強会主催の
『士業の会』でした♪
行政書士はもちろん、
税理士、土地家屋調査士、海事代理士、公認会計士、司法書士
の先生方と、ジンギスカンです^^
場所は以前、支部の暑気払いでも行った
ビール園。
出来立て生ビールが、飲み放題!
ラム肉も、食べ放題!
ってな訳で、せっせとお肉を焼きました^^
あぁ、体調が万全だったら、
折角の機会、
ビールを片手にあっちの席、こっちの席と
お話をしに行ったのに・・・
ホントのことを言いますと、
『海事代理士』の先生がどんなお仕事をされるのか
よく解ってないんです。
やはり、海にまつわるお仕事でしょうか???
・・・こんなバカが風邪をひくんだから、
今年の夏は、やっぱりどこか変です。
おまけにだだっ広いビアホール内は
鬼のようにクーラーを効かせており、
風邪悪化
あれほど節電して!って東京電力がお願いしてるのにぃぃ。
まぁ、こちらは九州電力ですが。。。
取り留めのない文章で申し訳ございません。
明日はこれまた
大事な飲み会。
そろそろ寝なくてはいけませんね^^
明日の為に、一晩で回復するぞ~~!!
オォーーーー!!
8月に入り、なが~い夏バテのあと
夏風邪ひいてる馬鹿者です。。。。
いや、おかしい?!
馬鹿は風邪ひかないのに。
今日は、任意の勉強会主催の
『士業の会』でした♪
行政書士はもちろん、
税理士、土地家屋調査士、海事代理士、公認会計士、司法書士
の先生方と、ジンギスカンです^^
場所は以前、支部の暑気払いでも行った
ビール園。
出来立て生ビールが、飲み放題!
ラム肉も、食べ放題!
ってな訳で、せっせとお肉を焼きました^^
あぁ、体調が万全だったら、
折角の機会、
ビールを片手にあっちの席、こっちの席と
お話をしに行ったのに・・・
ホントのことを言いますと、
『海事代理士』の先生がどんなお仕事をされるのか
よく解ってないんです。
やはり、海にまつわるお仕事でしょうか???
・・・こんなバカが風邪をひくんだから、
今年の夏は、やっぱりどこか変です。
おまけにだだっ広いビアホール内は
鬼のようにクーラーを効かせており、
風邪悪化
あれほど節電して!って東京電力がお願いしてるのにぃぃ。
まぁ、こちらは九州電力ですが。。。
取り留めのない文章で申し訳ございません。
明日はこれまた
大事な飲み会。
そろそろ寝なくてはいけませんね^^
明日の為に、一晩で回復するぞ~~!!
オォーーーー!!
2007-08-23(Thu)
カレーのお肉は何が好き?
おはようございます!
最近、妙にカレーが食べたい、イワモッチです☆
実は私、
子どものころから
カレーが大嫌いでした。
夕食でカレーが出ても
一人で別のものを食べていたくらい。
今嫌いなものは
ニッキ飴のみ。
カレーも普通に食べますが、
自分から進んで食べることはまずありません。
それなのに、それなのに・・・
この猛暑で、身体がカレーを欲しているとは!!
おそるべし、2007年の夏。。。
ところで
カレーを食べるのは気が進まずとも、
カレー作りの研究に勤しんだ
そんなかわいい時期が、私にもありました。
アジのフライを作るにも
生アジを開いて、一から作り
サクサクジューシーに揚げてたっけ・・・
新鮮な魚は刺身にして
骨はじっくり揚げて、骨せんべいに。
野菜がたっぷりのパスタも
あれこれ創作していました。
今は、毎日
完全手抜き。
昔どんな料理を作っていたのか
思い出すのも大変なくらいです。
先日とうとう息子に
「ママのお料理、最近手抜き!!」
と指摘されてしまいました。。。
「そうだね~そうだね~ごめんねぇ」
身に覚えがありありの私は
「今度好きなもの何でも作ってあげるよ!何がいい?」
と訊いてみると
「ん~・・納豆ごはん!!」
そんな訳で
これからも、料理の腕は
下降の一途を辿る私です。
最近、妙にカレーが食べたい、イワモッチです☆
実は私、
子どものころから
カレーが大嫌いでした。
夕食でカレーが出ても
一人で別のものを食べていたくらい。
今嫌いなものは
ニッキ飴のみ。
カレーも普通に食べますが、
自分から進んで食べることはまずありません。
それなのに、それなのに・・・
この猛暑で、身体がカレーを欲しているとは!!
おそるべし、2007年の夏。。。
ところで
カレーを食べるのは気が進まずとも、
カレー作りの研究に勤しんだ
そんなかわいい時期が、私にもありました。
アジのフライを作るにも
生アジを開いて、一から作り
サクサクジューシーに揚げてたっけ・・・
新鮮な魚は刺身にして
骨はじっくり揚げて、骨せんべいに。
野菜がたっぷりのパスタも
あれこれ創作していました。
今は、毎日
完全手抜き。
昔どんな料理を作っていたのか
思い出すのも大変なくらいです。
先日とうとう息子に
「ママのお料理、最近手抜き!!」
と指摘されてしまいました。。。
「そうだね~そうだね~ごめんねぇ」
身に覚えがありありの私は
「今度好きなもの何でも作ってあげるよ!何がいい?」
と訊いてみると
「ん~・・納豆ごはん!!」
そんな訳で
これからも、料理の腕は
下降の一途を辿る私です。
2007-08-19(Sun)
ブログタイトル、変更しました!
突然ですが、
野菜が高騰してますね~、イワモッチです☆
特に葱が高いと思いませんか?!
最近、納豆を葱なしでごまかしています。
みなさま、大変ご無沙汰しておりました!
夏バテなんてしていませんか?
私はしておりまっす。。。
きっと
今までの人生の中で、一番のバテっぷりです!
ところが!!
今日、久しぶりに体重をはかってみると・・・・
1㌔増えているではありませんかぁ!!!
・・・・早く復活してチャキチャキ動けよって
ことですね。
久しぶりの更新なのに、こんなに内容が薄くて
ホントに申し訳ございません^^
そうそう!
タイトル変更致しました☆
リンクして下さっているかたには
大変申し訳ないのですが、
新しいタイトル
離婚カウンセラー行政書士が行く!~福岡より愛を込めて
こそっと、変更して頂けると
幸いでございます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
どうぞよろしくお願いします!
野菜が高騰してますね~、イワモッチです☆
特に葱が高いと思いませんか?!
最近、納豆を葱なしでごまかしています。
みなさま、大変ご無沙汰しておりました!
夏バテなんてしていませんか?
私はしておりまっす。。。
きっと
今までの人生の中で、一番のバテっぷりです!
ところが!!
今日、久しぶりに体重をはかってみると・・・・
1㌔増えているではありませんかぁ!!!
・・・・早く復活してチャキチャキ動けよって
ことですね。
久しぶりの更新なのに、こんなに内容が薄くて
ホントに申し訳ございません^^
そうそう!
タイトル変更致しました☆
リンクして下さっているかたには
大変申し訳ないのですが、
新しいタイトル
離婚カウンセラー行政書士が行く!~福岡より愛を込めて
こそっと、変更して頂けると
幸いでございます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
どうぞよろしくお願いします!
2007-08-17(Fri)
ブルーの意味
おはようございます!
最近、ムースタイプのアイシャドウで、目の周りをピンクにするのがマイブームの、イワモッチです☆
先日懐かしい方に会いました。
昔の上司、Nさんです。
彼は某新聞社の元デスク。
そして、副業で音楽評論家をされていました。
さすが音楽評論家!かなり浮世離れしていましたが
仕事は一本筋が通っていて、
下で働く私もとてもやりやすかったのです。
忙しい時は目を吊り上げて、無口になるので
『怖い・・・』と近寄らない人も多かったのですが、
私はお構いナシにガンガン質問しに行きました。
だって、普段のNさんは
いつもいつもいつもいつも
ランチをご馳走してくれる、
とても優しいオジサマだったんですもの♪
朝会社に行くと、まずNさんとテラスに行って、
コーヒーを飲んでからお仕事。
ランチもあっちの店、こっちの店と食べ歩き、
食後のお茶をゆっくり飲んでから、また仕事。
あぁ、あの頃は極楽でした。
驚くのは、Nさんが楽器を何も弾けずに
オーケストラの編曲をしていること。
よく仕事中にパソコンで編曲をしていました。
私は幼少からピアノを習っていたのですが、
彼のクラシックの話はサッパリ解りません。
マニアック過ぎます。
現在は退職して
音楽関係の仕事であちこち飛び回る日々だそう。
大きくなったお孫さんの写真を見せてもらい、
わけの解らない音楽の話を、右から左へ受け流しつつ
美味しい天ぷらをご馳走になりました。
「私、行政書士を始めたんですよ!」
と名刺を渡したら、
「へぇ~・・・・あのさ、ラプソディ・イン・ブルーの
ブルーの意味って知ってる?」
えっ!!
そこを受け流しますか!!!
うふふ♪ どこまでもNさんらしいです^^
みなさんはブルーの意味、ご存知ですか?
私、もちろん受け流しましたので
Nさんの講釈全て
忘れました☆
最近、ムースタイプのアイシャドウで、目の周りをピンクにするのがマイブームの、イワモッチです☆
先日懐かしい方に会いました。
昔の上司、Nさんです。
彼は某新聞社の元デスク。
そして、副業で音楽評論家をされていました。
さすが音楽評論家!かなり浮世離れしていましたが
仕事は一本筋が通っていて、
下で働く私もとてもやりやすかったのです。
忙しい時は目を吊り上げて、無口になるので
『怖い・・・』と近寄らない人も多かったのですが、
私はお構いナシにガンガン質問しに行きました。
だって、普段のNさんは
いつもいつもいつもいつも
ランチをご馳走してくれる、
とても優しいオジサマだったんですもの♪
朝会社に行くと、まずNさんとテラスに行って、
コーヒーを飲んでからお仕事。
ランチもあっちの店、こっちの店と食べ歩き、
食後のお茶をゆっくり飲んでから、また仕事。
あぁ、あの頃は極楽でした。
驚くのは、Nさんが楽器を何も弾けずに
オーケストラの編曲をしていること。
よく仕事中にパソコンで編曲をしていました。
私は幼少からピアノを習っていたのですが、
彼のクラシックの話はサッパリ解りません。
マニアック過ぎます。
現在は退職して
音楽関係の仕事であちこち飛び回る日々だそう。
大きくなったお孫さんの写真を見せてもらい、
わけの解らない音楽の話を、右から左へ受け流しつつ
美味しい天ぷらをご馳走になりました。
「私、行政書士を始めたんですよ!」
と名刺を渡したら、
「へぇ~・・・・あのさ、ラプソディ・イン・ブルーの
ブルーの意味って知ってる?」
えっ!!
そこを受け流しますか!!!
うふふ♪ どこまでもNさんらしいです^^
みなさんはブルーの意味、ご存知ですか?
私、もちろん受け流しましたので
Nさんの講釈全て
忘れました☆
2007-08-09(Thu)
レイディオ♪
こんばんは! 実は長年日記を書いている、イワモッチです☆
・・・・止めどきが、判らなくなっています。
さて、
昨日は師匠と福岡タワーへ遊びに♪

もの想ふ師匠
なんて^^
遊びではなく、福岡タワー隣りのビルのFM局へ。
ラジオで楽しくお喋りをしてきました☆

ここです
実はこのFM局のHPから
スタジオ内の動画が、リアルタイムで観られるのですが
そんなの家族や友人にも秘密です^^
このFM局は
女性による女性のためのFM!
もしかしたら、師匠と一緒にレギュラー番組を持つかもしれません!
その時はお知らせしますので、
是非聴いてくださいね☆
私のバカ笑いしか、聴こえないと思いますが。。。
今回も緊張のキの字もなく、
足のホクロの危険性を力説してまいりました。
「イワモッチの趣味は?」と聞かれ、
「う~ん、裁判の傍聴と献血でっす♪」と答え
師匠に至っては、昔のやんちゃ時代のお話をペラペラ。。
一応、『行政書士を迎えて』というコーナーだったのですがねぇ。
誰も聴いていないことを、祈るばかりです。
ところで
昨日は私の誕生日だったりしました^^
師匠から
「何か買ってあげるよ」
と言われ、目がキッラーン!!!
あっちの店、こっちの店と師匠を引っぱり回し
プレゼントをゲット♪
「僕は乙女座だから、誕生日は一ヵ月後だけどね、イワモッチ君」
という言葉は・・・・

「わぁ~キレ~イ♪」と受け流し
おかげさまで
誕生日を満喫させて頂きました。
さあ!
これからの一年は、人見知りと口下手と出不精を改めて
前進していきたいと思っています!
これからもよろしくお願い致します☆
・・・・止めどきが、判らなくなっています。
さて、
昨日は師匠と福岡タワーへ遊びに♪

もの想ふ師匠
なんて^^
遊びではなく、福岡タワー隣りのビルのFM局へ。
ラジオで楽しくお喋りをしてきました☆

ここです
実はこのFM局のHPから
スタジオ内の動画が、リアルタイムで観られるのですが
そんなの家族や友人にも秘密です^^
このFM局は
女性による女性のためのFM!
もしかしたら、師匠と一緒にレギュラー番組を持つかもしれません!
その時はお知らせしますので、
是非聴いてくださいね☆
私のバカ笑いしか、聴こえないと思いますが。。。
今回も緊張のキの字もなく、
足のホクロの危険性を力説してまいりました。
「イワモッチの趣味は?」と聞かれ、
「う~ん、裁判の傍聴と献血でっす♪」と答え
師匠に至っては、昔のやんちゃ時代のお話をペラペラ。。
一応、『行政書士を迎えて』というコーナーだったのですがねぇ。
誰も聴いていないことを、祈るばかりです。
ところで
昨日は私の誕生日だったりしました^^
師匠から
「何か買ってあげるよ」
と言われ、目がキッラーン!!!
あっちの店、こっちの店と師匠を引っぱり回し
プレゼントをゲット♪
「僕は乙女座だから、誕生日は一ヵ月後だけどね、イワモッチ君」
という言葉は・・・・

「わぁ~キレ~イ♪」と受け流し
おかげさまで
誕生日を満喫させて頂きました。
さあ!
これからの一年は、人見知りと口下手と出不精を改めて
前進していきたいと思っています!
これからもよろしくお願い致します☆
2007-08-07(Tue)
カスティラ君を見習いたい
おはようございます!
今日の福岡は、雲一つない晴天です!
あ、すいません。。。
今見たら、ありました、入道雲。
さて
昨夜は九○電○さんと
合コンでした。
一応このブログ
行政書士開業モノですので、
合コン話はまずいかと、
師匠に相談したら
「是非書き給へ、イワモッチ君」
とのことですので、
心おきなく書かせていただきます^^
実は締め切り間近(もう過ぎてる?!)の、書きモノが一つあり
早めに街に出て、お茶しながら書いちゃお☆
と企んでいたのですが、
土曜日の街は誘惑がいっぱい♪
気がつけば、買い物をしていました。。。
カフェの席についたのは
待ち合わせ15分前。
とりあえずゆっくりお茶を飲んで、
モーレツに書きましたが、半分でタイムアウト。。。
しょうがないので
今日もこれからお茶しに行きます。
あ、そうそう合コンですよね^^
合コンとはいっても、私にとっては異業種交流会。
盛り上げなくては!と使命に燃えてしまいます。
今回、とても個性的なナイスガイに出会いました。

勝手に命名「カスティラくん」
なんと彼、マイ箸、マイ水筒を持ち歩く
超エコな九州男児です。
焼酎も無農薬のものしか飲まないとか・・・
「カスティラくん、カスティラくん」と呼んでたら
「僕の前のあだ名は、野菜、でしたぁ^^」と。
そのうち男性陣から
「イワモッチさんが僕達の飲み物を決めてください」
と言われ、
自分じゃ絶対注文しないけど、
ちょっと気になる変なカクテル☆をチョイス。
もちろん、一口ずつ味見して
「まずい」と勝手な事をのたまうSっぷりを発揮していました。
最後は、
「みなさ~ん、アドレス交換はお済みですか?
まだの方、私に連絡くだされば、取り次ぎますよん」
と世話焼きおばさんと化し
行くつもりのなかった、二次会に引っ張られて行きました。
ところで
私は離婚専門行政書士ですが、
ホントは結婚専門行政書士になって
世話焼きおばさんをした方が
絶対性に合ってると思うのです。
そのうち私の名刺は
『結婚専門行政書士』となり
『真剣に結婚をお考えの方、ご相談ください!』
なんて裏に書いているかも・・・・
ないですね。
失礼しました。
今日の福岡は、雲一つない晴天です!
あ、すいません。。。
今見たら、ありました、入道雲。
さて
昨夜は九○電○さんと
合コンでした。
一応このブログ
行政書士開業モノですので、
合コン話はまずいかと、
師匠に相談したら
「是非書き給へ、イワモッチ君」
とのことですので、
心おきなく書かせていただきます^^
実は締め切り間近(もう過ぎてる?!)の、書きモノが一つあり
早めに街に出て、お茶しながら書いちゃお☆
と企んでいたのですが、
土曜日の街は誘惑がいっぱい♪
気がつけば、買い物をしていました。。。
カフェの席についたのは
待ち合わせ15分前。
とりあえずゆっくりお茶を飲んで、
モーレツに書きましたが、半分でタイムアウト。。。
しょうがないので
今日もこれからお茶しに行きます。
あ、そうそう合コンですよね^^
合コンとはいっても、私にとっては異業種交流会。
盛り上げなくては!と使命に燃えてしまいます。
今回、とても個性的なナイスガイに出会いました。

勝手に命名「カスティラくん」
なんと彼、マイ箸、マイ水筒を持ち歩く
超エコな九州男児です。
焼酎も無農薬のものしか飲まないとか・・・
「カスティラくん、カスティラくん」と呼んでたら
「僕の前のあだ名は、野菜、でしたぁ^^」と。
そのうち男性陣から
「イワモッチさんが僕達の飲み物を決めてください」
と言われ、
自分じゃ絶対注文しないけど、
ちょっと気になる変なカクテル☆をチョイス。
もちろん、一口ずつ味見して
「まずい」と勝手な事をのたまうSっぷりを発揮していました。
最後は、
「みなさ~ん、アドレス交換はお済みですか?
まだの方、私に連絡くだされば、取り次ぎますよん」
と世話焼きおばさんと化し
行くつもりのなかった、二次会に引っ張られて行きました。
ところで
私は離婚専門行政書士ですが、
ホントは結婚専門行政書士になって
世話焼きおばさんをした方が
絶対性に合ってると思うのです。
そのうち私の名刺は
『結婚専門行政書士』となり
『真剣に結婚をお考えの方、ご相談ください!』
なんて裏に書いているかも・・・・
ないですね。
失礼しました。
2007-08-05(Sun)
やはりアクセルは右足に限る!
こんにちは!
台風が近づき、不気味な風が吹く福岡より、イワモッチです☆
たった今
ホクロの切除手術を受け、帰宅しました。
ホクロ??と思われた方、
こちらの記事をご覧下さいね!
ホクロに怯えています
今、麻酔がきれてきたかな~という感じです。
車で片道15分程の距離にある病院ですが、
切るのは右足踵のちょっと上。
左足で運転して帰れないかと
何度か左足運転の練習をしたのですが・・・
うふふ^^・・死にかけました☆
しょうがなく
家で暇そうにしている父に
迎えを頼んだのですが、
ちょっぴり強引に割り込もうとした車に
クラクションをブーブー浴びせる父を見て、
やっぱり、麻酔の効いた右足で運転して帰ればよかった・・・
と、激しく後悔したのでした。
ところで、
私は昔から
麻酔が効きづらい体質らしく
全身麻酔をした時は、
「数をかぞえて」と言われ
延々かぞえて
お医者さん、看護師さんに呆れられたことも。
今回、麻酔を打つまで
のんきにウトウト寝ていたのですが、
麻酔1本で切除を始めるのを見て、
ヒヤリとしました。
今まで1本で済んだことなんてなかったからです。
でもまあ、無事終わりました^^
つらいのは、
1週間湯船につかれない事。
真夏でも1時間以上入浴する私としては、
麻酔の注射を打つより耐え難いですぅ。。。
しかも週末は、
合コン、ラジオ出演、誕生日
とイベントが詰まっています。
ま、足をちょっと縫っただけなんで
イベントは楽しんじゃいましょ!!
みなさま!
ホクロチェックは定期的に!!
さあ♪
東京は秋葉原で、国際派行政書士として活躍されている
中村先生の
シリーズ 行政書士のお仕事⑥ 公正証書って?
これから行政書士になる人は特に必見!!
行政書士のお仕事には切っても切り離せない
公証役場のお話です♪
中村先生、いつもありがとうございます!
台風が近づき、不気味な風が吹く福岡より、イワモッチです☆
たった今
ホクロの切除手術を受け、帰宅しました。
ホクロ??と思われた方、
こちらの記事をご覧下さいね!
ホクロに怯えています
今、麻酔がきれてきたかな~という感じです。
車で片道15分程の距離にある病院ですが、
切るのは右足踵のちょっと上。
左足で運転して帰れないかと
何度か左足運転の練習をしたのですが・・・
うふふ^^・・死にかけました☆
しょうがなく
家で暇そうにしている父に
迎えを頼んだのですが、
ちょっぴり強引に割り込もうとした車に
クラクションをブーブー浴びせる父を見て、
やっぱり、麻酔の効いた右足で運転して帰ればよかった・・・
と、激しく後悔したのでした。
ところで、
私は昔から
麻酔が効きづらい体質らしく
全身麻酔をした時は、
「数をかぞえて」と言われ
延々かぞえて
お医者さん、看護師さんに呆れられたことも。
今回、麻酔を打つまで
のんきにウトウト寝ていたのですが、
麻酔1本で切除を始めるのを見て、
ヒヤリとしました。
今まで1本で済んだことなんてなかったからです。
でもまあ、無事終わりました^^
つらいのは、
1週間湯船につかれない事。
真夏でも1時間以上入浴する私としては、
麻酔の注射を打つより耐え難いですぅ。。。
しかも週末は、
合コン、ラジオ出演、誕生日
とイベントが詰まっています。
ま、足をちょっと縫っただけなんで
イベントは楽しんじゃいましょ!!
みなさま!
ホクロチェックは定期的に!!
さあ♪
東京は秋葉原で、国際派行政書士として活躍されている
中村先生の
シリーズ 行政書士のお仕事⑥ 公正証書って?
これから行政書士になる人は特に必見!!
行政書士のお仕事には切っても切り離せない
公証役場のお話です♪
中村先生、いつもありがとうございます!
2007-08-02(Thu)
言葉の魔術師なんです、うちの師匠
こんばんは!
今日は久々、師匠ネタです☆
と言っても
今回はちょっぴりマジメなお話です!
今日も師匠の事務所で面談に立ち会いました。
いつものように熱く語る師匠。
そのうちお客様がポロポロ涙を流し始めました。
それを見て、
私は、心底驚きました。
いえ、
師匠が面談した、新規のお客様は
殆どみなさん涙を流されます。
私が驚いたのは、
この場面の、この話の途中で
泣かれたことです。
実は、今日のお客様に
私は以前お会いしています。
私はお客様の気持ちを全然理解していなかったんだな~と、
その時、思い知ったのです。
いつの間にか
自分の離婚問題で悩んでいた頃の気持ちが
少しずつ薄れていた事にも気付きました。
師匠はいつも相手の立場になって物事を見る方です。
誰に対しても、それはそれは気を配る心根の優しい方です。
お客様にもそれが伝わるんでしょうね。
いくら師匠の見かけがくどくても、
話がくどくても、
話が延々と長くても、
面談の最後には、お客様の表情がガラリと変わります。
離婚を専門にする行政書士は
人柄がなにより一番。
次が、喋りのセンスと説得力。
法律の知識は勿論必要だけれど、
それは二の次三の次。
じゃないかな?!
師匠を見ているとしみじみ思います。
「イワモッチって、性格が男だよね~」
「ホンット、男らしいよね~」
・・・いつも女扱いされてませんが、
こんな態度がでかくて
言いたい事を言う弟子にも
とことん気を使って下さる乙女座A型の師匠。
出会えて良かったと
自分の幸運に感謝した
今日の修行だったのでした。
今日は久々、師匠ネタです☆
と言っても
今回はちょっぴりマジメなお話です!
今日も師匠の事務所で面談に立ち会いました。
いつものように熱く語る師匠。
そのうちお客様がポロポロ涙を流し始めました。
それを見て、
私は、心底驚きました。
いえ、
師匠が面談した、新規のお客様は
殆どみなさん涙を流されます。
私が驚いたのは、
この場面の、この話の途中で
泣かれたことです。
実は、今日のお客様に
私は以前お会いしています。
私はお客様の気持ちを全然理解していなかったんだな~と、
その時、思い知ったのです。
いつの間にか
自分の離婚問題で悩んでいた頃の気持ちが
少しずつ薄れていた事にも気付きました。
師匠はいつも相手の立場になって物事を見る方です。
誰に対しても、それはそれは気を配る心根の優しい方です。
お客様にもそれが伝わるんでしょうね。
いくら師匠の見かけがくどくても、
話がくどくても、
話が延々と長くても、
面談の最後には、お客様の表情がガラリと変わります。
離婚を専門にする行政書士は
人柄がなにより一番。
次が、喋りのセンスと説得力。
法律の知識は勿論必要だけれど、
それは二の次三の次。
じゃないかな?!
師匠を見ているとしみじみ思います。
「イワモッチって、性格が男だよね~」
「ホンット、男らしいよね~」
・・・いつも女扱いされてませんが、
こんな態度がでかくて
言いたい事を言う弟子にも
とことん気を使って下さる乙女座A型の師匠。
出会えて良かったと
自分の幸運に感謝した
今日の修行だったのでした。
2007-08-01(Wed)