もう剛毛なんだからぁ~行政書士試験♪
こんにちは! 左手人差し指の爪が、ポッキリ折れて哀しいイワモッチです☆
さて
以前書いた、宅建試験の勉強法。
おかげ様で思わぬ反響を頂いております。
で、イワモッチ何点取ったのさ?
と訊かれて
え~と、宅建って何点満点だっけ??
そもそも何問出題されるんだっけ??
と思い出せずにおります。
行政書士試験同様
宅建も試験の翌日には、
関係書籍を全部処分しちゃったし☆
確か宅建は得点を教えてくれなくて
自己採点で2問ミスってたような気がします。
不動産屋で実務経験がない人は、
実務講習があるのですが
2日間、朝から夕方までギッチリスケジュールが詰まっていて
かなりきつかったです。
2日間共、朝から夕方までずぅ~と寝てました。
今思うと
もったいない事をしました・・・
ところで
「行政書士試験は宅建に毛が生えたようなもんだよ~」
と聞いた事があるのですが
行政書士試験・・・・・かなりの剛毛です。
行政法、地方自治法を勉強しながら
毛なんて言ったヤツ、出て来ーい!!
とプリプリしていました。
頑張れば絶対合格するけれど
まぐれで合格なんてことはあり得ない試験です。
満点とってやるぅ~くらいの気持ちで頑張ってくださいね☆
もちろん私、満点なんて取れませんでしたけど^^
しかし!
2月に簿記を受けて満点取りました♪
リベンジです。
さて
以前書いた、宅建試験の勉強法。
おかげ様で思わぬ反響を頂いております。
で、イワモッチ何点取ったのさ?
と訊かれて
え~と、宅建って何点満点だっけ??
そもそも何問出題されるんだっけ??
と思い出せずにおります。
行政書士試験同様
宅建も試験の翌日には、
関係書籍を全部処分しちゃったし☆
確か宅建は得点を教えてくれなくて
自己採点で2問ミスってたような気がします。
不動産屋で実務経験がない人は、
実務講習があるのですが
2日間、朝から夕方までギッチリスケジュールが詰まっていて
かなりきつかったです。
2日間共、朝から夕方までずぅ~と寝てました。
今思うと
もったいない事をしました・・・
ところで
「行政書士試験は宅建に毛が生えたようなもんだよ~」
と聞いた事があるのですが
行政書士試験・・・・・かなりの剛毛です。
行政法、地方自治法を勉強しながら
毛なんて言ったヤツ、出て来ーい!!
とプリプリしていました。
頑張れば絶対合格するけれど
まぐれで合格なんてことはあり得ない試験です。
満点とってやるぅ~くらいの気持ちで頑張ってくださいね☆
もちろん私、満点なんて取れませんでしたけど^^
しかし!
2月に簿記を受けて満点取りました♪
リベンジです。
スポンサーサイト
2007-06-14(Thu)